1歳ごろから長く利用できる座位保持装置(姿勢保持装置)!

姿勢保持装置(座位保持装置)のxパンダ・シェイプをご利用いただいているなおきくん。
今回、保護者の方にインタビューにご協力をいただきました。実際にご利用いただいている方の実例をご紹介いたします。


なおき君4
なおき君2

-購入されたきっかけ、決め手はなんでしたか?-

肢体不自由のため姿勢が安定できるものを第一に考え、療育センターの先生方と相談し決めました。
1歳半ごろから側湾気味であると言われ、側湾の促進予防のため活用したいと思ったことも決め手の一つです。
購入するからにはある程度長く成長に対応したつくりであって欲しかったため、xパンダ・シェイプにしました。

-購入して生活に変化はありましたか?良かったことや気になったことはございますか?-

今まで姿勢保持装置は使ったことがなく、座位をとる姿勢が不安定でした。
購入後は、食事訓練や遊びを含む日常生活で座位が保たれ、使用する本人も過ごしやすそうです。
また筋緊張や発作の影響で突っ張ってしまい、抱っこが難しいときもxパンダ・シェイプで上手く緊張がほぐれていました。

-これから購入される方へひとことお願いいたします-

約半年使用していますが、姿勢保持、安定は良く購入してよかったと思います。また昇降機能で兄弟、家族と同じ目線になれることは嬉しかったです。

-これからもよろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございました。-

【テクノグリーン販売担当者からのコメント】
xパンダ・シェイプをご愛用頂きまして、ありがとうございます!また、ユーザーレビューにご協力頂き感謝致します。なおきくん、ご家族の生活に欠かせない存在になれていることを嬉しく思います。調整が必要になりましたら気軽にご連絡ください!これからもサポートしてまいります。


Xパンダシェイプ製品紹介リンク
Kudu製品紹介リンク

最近の記事
  1. 1歳ごろから長く利用できる座位保持装置(姿勢保持装置)!

  2. Panda&Panda5ご愛顧いただきありがとうございました

  3. xパンダ:シェイプの調節方法 – 基本②

  4. xパンダ:シェイプの調節方法 – 基本①

  5. x:panda shape エックスパンダ・シェイプ関連動画

おすすめ記事
TOP